第31海兵遠征部隊

在日米海兵隊の部隊を紹介します。

第31海兵遠征部隊

第31海兵遠征部隊


沖縄県金武町にある米海兵隊基地キャンプ・ハンセンに司令部を置き、アメリカ海兵隊の大佐が指揮を執ります。

インド太平洋地域で唯一、常時前方展開している米国の即応機動部隊です。

第三海兵遠征軍の最も活動的な有事対応部隊で、約2200人の隊員から成り、司令部隊、大砲や水陸両用車両などを装備する歩兵大隊、ハリアー機分遣隊により増援された航空戦闘部隊、戦闘兵站大隊の4つの部隊で構成されています。

6か月から7か月の訓練サイクルで、歩兵大隊、砲兵中隊、軽装甲車両中隊、水陸両用強襲車両中隊を米国から日本に交代で配備している部隊配置計画の支援を受けています。

第31海兵遠征部隊は、強襲揚陸艦、ドック型揚陸艦、ドック型輸送揚陸艦の三隻で構成される揚陸即応群の艦船に定期的に乗船し、この海軍・海兵隊共同チームは、インド太平洋地域での有事の際には、まず最初に選ばれる初期対応組織です。

常に訓練に励み、上陸急襲や上陸強襲、略奪された船への接近・乗船・捜索・押収、墜落した航空機や人員の戦術的回収など海上特殊任務を含む急な任務にも早急に対応できる機能を備えています。

さらに、人道支援や災害救助に対応できるように常時訓練し、要請があれば一般市民の避難活動も行うことが可能です。

この部隊の機能には、中型・大型航空輸送、陸上輸送、医療・歯科衛生業務、物資配給、電力や水の生産、重機や建設作業などがあり、2009年に3回、2010年に1回、そして2011年にはトモダチ作戦にも参加しました。

この部隊はインド太平洋地域に展開している間、地域の同盟国と提携し、定期的に二国間演習や多国間演習を実施し、持続的な展開配置は、地域の平和と安全に貢献しています。

第31海兵遠征部隊(31MEU)司令官

マシュー・ダナー大佐

マーシュー・ダナー大佐