An official website of the United States government
Here's how you know
A .mil website belongs to an official U.S. Department of Defense organization in the United States.
A lock (lock ) or https:// means you’ve safely connected to the .mil website. Share sensitive information only on official, secure websites.


普天間航空基地
沖縄にある米海兵隊航空基地の説明です。

普天間航空基地

普天間航空基地


普天間基地は沖縄県宜野湾市に位置し、那覇空港から北に約10kmの場所にあります。

1945年、米陸軍が飛行場を建設しました。

1957年、米陸軍から米空軍へ移管されました。

1960年、米空軍から米海兵隊に移管され、現在に至ります。

任務

国連指定施設で、滑走路は2700メートルあり、ほとんどの航空機を支援できる機能を持ち備えています。

普天間基地の任務は、施設の維持と運営そして役務や物資を提供して海兵航空団やその部隊の運営を支援することです。

地域への関与

普天間基地周辺では騒音やその他の環境汚染に対する環境要因の重要性が高まっていて、必要に応じて市長や市役所職員と話し合いを行っています。

普天間基地では毎年フライトライン・フェアーを開催し、地元住民を基地内へ招待し、親交を重ねています。

普天間航空基地司令官

基地と地域活動

普天間基地司令官も参加して地域のゴミ拾い


地域の小学生が普天間基地のキッチンで職場体験