コリンズ准将は1990年5月、海兵隊に入隊。歩兵学校の後、ワシントンD.C.の海兵隊司令部海兵隊バラックに配属。1993年に海兵隊将校教育プログラムに選抜されるまで同司令部で勤務した。
1995年5月、基本学校と兵站将校コースを修了し、兵站将校に任命される。
コリンズ准将は、すべての海兵遠征軍の地上と兵站戦闘エレメントに従事。第2海兵師団第10海兵連隊第1大隊と第3戦力支援グループでは中隊将校を務める。第1海兵兵站群と第2海兵兵站群ではフィールド将校として着任。第26戦闘兵站大隊司令官を務め、大佐として第3海兵師団G-4参謀長補佐を務めた。准将としては、海兵隊予備軍および海兵隊南方部隊の副司令官を務めた。
コリンズ准将は兵站作戦学校、海兵隊戦闘サービス支援学校、士官候補生学校、海兵隊総司令部の計画・政策・作戦部で勤務。海兵隊航空地上任務部隊訓練司令部海兵隊兵站作戦群司令官を歴任。海兵隊司令部戦闘開発局兵站戦闘エレメント統合部では部長を務めた。
コリンズ准将は、国防総省事務次官の軍事補佐官として国防総省長官室に勤務したほか、統合幕僚監部の作戦本部(J3)で作戦担当副本部長を務めた。
コリンズ准将は、「不朽の自由作戦II」で戦闘作戦に参加し、アフガニスタン軍事協力部兵站資源局に配属された。「イラクの自由作戦08.1」および「08.2」では第1海兵隊兵站群(前方)の未来作戦・計画担当官、「不朽の自由作戦アフガニスタン09.1」では第1戦闘兵站大隊の執行官を務めた。第26戦闘兵站大隊では、2013年に第26海兵遠征部隊とともに米中央軍の責任地域に派遣された。
コリンズ准将は水陸両用戦争学校、米陸軍指揮参謀大学、米陸軍高等軍事研究学校、ドワイト・D・アイゼンハワー国家安全保障・資源戦略学校、そして英国高等指揮参謀課程を卒業。