ニュース

在日米海兵隊に関する最新ニュースをお届けします。
Photo Information

沖縄県金武町福祉センターの大広間で12月15日、第3情報大隊が主催したクリスマス・パーティーが開催されました。部隊の隊員らが町内の片親家庭の子どもたちのためにおもちを寄付し、会場でサンタから子どもたち一人ひとりにプレゼントとして手渡しました。大きなプレゼントをもらい笑みがこぼれる女の子。

Photo by Ike Hirayasu

サンタから片親家庭の児童にクリスマスプレゼント

17 Dec 2018 | Ike Hirayasu U.S. Marine Corps Forces, Pacific

12月中旬にしては暖かい日差しの中、アメリカの女の子が総合保健福祉センター前の芝生の上を楽しそうに走り回っています。

福祉センターの大広間では、町内にある米海兵隊基地キャンプ・ハンセンに展開する第3情報大隊主催による第4回クリスマスパーティーが開催されています。

情報大隊の隊員らが、町内の片親家庭の子どもたち49名のためにたくさんのおもちゃを寄付し、それをサンタから子どもたち一人ひとりにプレゼントしてもらうというイベントです。

情報大隊指揮官のナッシュ中佐は「みなさんに関わる機会を与えてもらい、来てくれたみなさん、そして金武町に感謝します」とあいさつを述べました。

あいさつが終わると、早速スペシャルゲストのサンタが登場し、会場の子どもたち一人ひとりとハイタッチを交わし、一瞬にして子どもたちのハートをつかんでいきます。

サンタは子どもたち全員とハイタッチを終えると、みんなの前に立ち、司会者により子どもの名前が一人ひとり呼ばれ、サンタから直接プレゼントが手渡されていきます。

中には一人で抱えきれないほどの大きなプレゼントをもらい、お母さんの手を借りてプレゼントを運ぶ児童もいます。

会場に来ていた男の子(9)は「大きなプレゼントがもらえて嬉しい。ありがとう」と笑顔で話してくれました。

幼児が抱えきれないほどの大きなプレゼントをもらい、びっくりした表情のそばでは、お母さんも大きな笑顔を見せています。

会場ではプレゼントをもらった子どもたち、その保護者の方たちや隊員たち全員が笑顔で、温かい土曜日の昼下がりが過ぎていきました。


More Media