Official websites use .mil
Secure .mil websites use HTTPS
宜野湾市住民と普天間基地の海兵隊員らがボランティアで6月19日、沖縄コンベンションセンター周辺の清掃活動をしました。ボランティアたちは道路沿いにある茂みの中や側溝の中、側溝のふたの下にあるゴミなども拾いました。 - 地元住民と一緒にボランティア清掃活動をする普天間基地司令官のデイビッド・スティール大佐(一番右)。宜野湾市住民と普天間基地の海兵隊員らがボランティアで6月19日、沖縄コンベンションセンター周辺の清掃活動をしました。
海兵隊に26年勤続したカミナ曹長の退官式が6月18日(火)、第3情報大隊により執り行われました。 - 海兵隊に26年勤続したアントニー・カミナ曹長の退官式が6月18日(火)、キャンプ・ハンセンにおいて執り行われました。
日本人の名前が刻まれた平和の礎をきれいに拭くアメリカ兵。沖縄県主催の沖縄全戦没者追悼式が6月23日、糸満市にある平和祈念公園で執り行われますが、式典を一週間後に控えた15日、自衛隊と米軍とその家族らが祈念公園に集合し、ボランティアで清掃活動を行いました。 - 日本人の名前が刻まれた平和の礎をきれいに拭くアメリカ兵。沖縄県主催の沖縄全戦没者追悼式が6月23日、糸満市にある平和祈念公園で執り行われますが、式典を一週間後に控えた15日、自衛隊と米軍とその家族らが祈念公園に集合し、ボランティアで清掃活動を行いました。
キャンプ・キンザーの建物の軒下で保護され、動物クリニックで元気を取り戻しつつあるケージの中のミサゴ(オスプレイ)。 - 梅雨真っ最中の沖縄で6月11日、米海兵隊基地キャンプ・キンザーの建物の軒下に緊急避難し、衰弱しているところを保護され、動物クリニックで元気を取り戻しつつあるオスプレイ(ミサゴ)。
沖縄県宜野湾市にあるトロピカルビーチで清掃活動を行った在日米海兵隊所属の隊員やその家族の集合写真。第3歯科大隊の隊員とその家族が金曜日、トロピカルビーチで清掃活動を行いました。 - 沖縄県宜野湾市にあるトロピカルビーチで清掃活動を行った在日米海兵隊所属の隊員やその家族の集合写真。第3歯科大隊の隊員とその家族が金曜日、トロピカルビーチで清掃活動を行いました。
ジョージ・タアラ上等兵(19)はキャンプ・シュワブに勤務し、辺野古すもう大会の決勝戦で善戦し、会場を一番わかせました。辺野古のすもう大会で海兵隊員が決勝戦まで勝ち残るのは史上初めてでした。辺野古すもう大会は100年以上続く地元伝統行事で、6月1日の夕方に開催されました。 - ジョージ・タアラ海兵隊上等兵(右)は辺野古すもう大会の決勝戦まで勝ち進み、会場を一番わかせました。辺野古すもう大会は100年以上続く五穀豊穣を願った伝統行事の一環で、海兵隊員が決勝戦まで勝ち残るのは史上初めてでした。