ニュース

在日米海兵隊に関する最新ニュースをお届けします。
Photo Information

沖縄にある慈善活動を目的とした協会VetSportsの代表を務めるバーチャー海兵隊軍曹(右端)と児童福祉施設の代表(中央)、2021年1月9日、金武町社会福祉協議会

Photo by Ike Hirayasu

地元児童のため海兵隊員らがおもちゃを寄付

11 Jan 2021 | Ike Hirayasu U.S. Marine Corps Forces, Pacific

正月1日と2日の両日、沖縄に駐留する海兵隊員らが中心になり、基地内でチャリティーソフトボール大会が開催されました。

このチャリティーイベントはVETSportsという全米各地にある退役軍人や現役軍人が中心となり活動している、慈善活動を目的とした協会によって開催されました。

唯一アメリカ本国以外で展開している支部が沖縄にあり、その代表を務めるバーチャー海兵隊軍曹は、「地域に何か還元できないかと、今回のイベントを企画しました」と話していました。

チャリティーを目的としたソフトボール大会は、チーム参加費が免除され、代わりに参加者が個々におもちゃを寄付するように呼びかけられ、参加した15チームから300個以上のおもちゃが集まりました。

このチャリティーイベントは当初、クリスマスに向けて12月開催を予定していましたが、12月の沖縄は雨の日が多く、延期が続き、正月両日に開催されました。

集められたおもちゃは地域児童のため、金武町社会福祉協議会で、3つの児童福祉施設と5つの学童保育の代表に寄付されました。

ある児童福祉施設の代表は、「子どもたちのために、ありがとうございます」と海兵隊員らに感謝の言葉を述べていました。

金武町社会福祉協議会の職員は、海兵隊の隊員らには毎年たくさんのおもちゃを寄付して頂いており、本当に感謝していますと述べていました。


More Media