3月15日、名護青少年の家で名護市内の小学校に通う児童を対象にして行う英語キャンプが開催されました。 - 3月15日、名護青少年の家で名護市内の小学校に通う児童を対象にして行う英語キャンプが開催されました。
10月11日、キャンプ・シュワブで10月6日に沖縄自動車道で起きた交通事故の現場で事故車両から運転手を救助した第3海兵師団第4海兵連隊所属の4人が海軍・海兵隊功績章を授与されました。 - 10月11日、海兵隊キャンプ・シュワブで10月6日に沖縄自動車道で起きた交通事故の現場で事故車両から運転手を救助した第3海兵師団第4海兵連隊所属の4人が海軍・海兵隊功績章を授与されました。
海兵隊キャンプ・シュワブの海兵隊員たちも大綱引きに参加し、とても楽しい時間を過ごせしました。 - 8月25日(日)、第3海兵遠征軍音楽隊がコロナ禍以降、6年ぶりとなる辺野古大綱引き「テービーガーエー」にゲスト出演し、聴衆を沸かせました。
2月3日、名護青少年の家には緊張した面持ちの名護市内の小学校に通う1年生から3年生の児童たち40数名が英語体験学習に参加しました。 - 2月3日、名護青少年の家には緊張した面持ちの名護市内の小学校に通う1年生から3年生の児童たち40数名が英語体験学習に参加しました。
夏日の12月9日、名護市の海兵隊キャンプ・シュワブに辺野古周辺の子供たち280名ほどがクリスマス会に招待され、美味しいランチとプレゼントをサンタから貰い楽しいひと時を過ごしました。 - 夏日の12月9日、名護市の海兵隊キャンプ・シュワブに辺野古周辺の子供たち280名ほどがクリスマス会に招待され、美味しいランチとプレゼントをサンタから貰い楽しいひと時を過ごしました。
海兵隊キャンプシュワブ所属の海兵隊の兵士20名ほどが、2月5日に沖縄県立名護青少年の家で開催された小学生英語学習体験のボランティアとして参加しました。体験学習には市内の小学校から集まった小学1年から3年生までの児童45名ほどが参加しました。 - 海兵隊キャンプシュワブ所属の海兵隊の兵士20名ほどが、2月5日に沖縄県立名護青少年の家で開催された小学生英語学習体験のボランティアとして参加しました。 体験学習には市内の小学校から集まった小学1年から3年生までの児童45名ほどが参加しました。