まだまだ残暑が厳しい9月28日、学習院高等科の二年生の生徒20名が海兵隊キャンプ・ハンセンを訪問しました。 - まだまだ残暑が厳しい9月28日、学習院高等科の二年生の生徒20名が海兵隊キャンプ・ハンセンを訪問しました。
2023年度の新学期が始まった海兵隊キャンプ・フォスター基地内にあるクバサキ高校。初日の月曜日、大太鼓のパフォーマンスが行われました。演奏に使われた二台の大太鼓は沖縄県沖縄市で三線店を営む新垣喜盛さんによって寄贈されました。 - 2023年度の新学期が始まった海兵隊キャンプ・フォスター基地内にあるクバサキ高校。 初日の月曜日、大太鼓のパフォーマンスが行われました。 演奏に使われた二台の大太鼓は沖縄県沖縄市で三線店を営む新垣喜盛さんによって寄贈されました。
海兵隊キャンプ・フォスターの海兵隊が北谷町謝苅区公民館で日本の夏ならではのラジオ体操と流しそうめんを体験しました。そのあと、子供たちと英語でゲームをしたり、マジックショーを行い楽しい時間を過ごしました。 - 海兵隊キャンプ・フォスターの海兵隊が北谷町謝苅区公民館で日本の夏ならではのラジオ体操と流しそうめんを体験しました。 そのあと、子供たちと英語でゲームをしたり、マジックショーを行い楽しい時間を過ごしました。
台風の爪痕がまだ残る沖縄県金武町のKINサンライズビーチ海浜公園に8月17日の朝、スコップを持った40数名の海兵隊員たちが海兵隊キャンプ・ハンセンから集まりました。 - 台風の爪痕がまだ残る沖縄県金武町のKINサンライズビーチ海浜公園に8月17日の朝、スコップを持った40数名の海兵隊員たちが海兵隊キャンプ・ハンセンから集まりました。
6月17日、海兵隊キャンプ・キンザーで那覇市首里赤田町の子供会の子供たちとキャンプ・キンザー小学校の児童たちが交流会を行いました。子供会にとっては今年2月に続き、2回目の交流会となります。 - 6月17日、海兵隊キャンプ・キンザーで那覇市首里赤田町の子供会の子供たちとキャンプ・キンザー小学校の児童たちが交流会を行いました。子供会にとっては今年2月に続き、2回目の交流会となります。
今年の第三海兵遠征軍音楽隊のスプリングコンサートはゲストに世界的に有名なブラスクインテット、ボストンブラスを迎え友情出演で陸上自衛隊第15音楽隊と南西航空音楽隊が参加する豪華なイベントとなりました。 - 今年の第三海兵遠征軍音楽隊のスプリングコンサートはゲストに世界的に有名なブラスクインテット、ボストンブラスを迎え友情出演で陸上自衛隊第15音楽隊と南西航空音楽隊が参加する豪華なイベントとなりました。
5月14日の夕方、海兵隊キャンプ・フォスターでエイサーのイベントがオープンゲートで開催されました。北谷青年連合会のメンバーと海兵隊の兵士らがこの日のために2か月間練習を重ねました。 - 5月14日の夕方、海兵隊キャンプ・フォスターでエイサーのイベントがオープンゲートで開催されました。北谷青年連合会のメンバーと海兵隊の兵士らがこの日のために2か月間練習を重ねました。
学生側は沖縄料理の代表ともいえる沖縄そばとジューシー(炊き込みご飯)、海兵隊側はチリドック(ホットドックにチリをかけたもの)を協力して一緒に作りました。 - 海兵隊キャンプ・フォスターとキャンプ・キンザーのSMP(独身の海兵隊員で構成された青年会組織)の海兵隊7名とキンザーSMPの責任者のコーリー・カーター氏、ライオンズクラブ国際協会337-D地区沖縄リージョン関係者、県内の高校生と大学生8名が料理交流会を行いました。
ライアン・カートライト3等軍曹、タイラー・ラロ3等軍曹、スコット・ダイク3等軍曹は訓練の合間の休暇中に訪れた長野県白馬村白馬コルチナスキー場で転倒の際に頭に負傷した京都府の男子中学生の応急手当を行いました。 - ライアン・カートライト3等軍曹、タイラー・ラロ3等軍曹、スコット・ダイク3等軍曹は訓練の合間の休暇中に訪れた長野県白馬村白馬コルチナスキー場で転倒の際に頭に負傷した京都府の男子中学生の応急手当を行いました。
3月1日、金武町立中央公民館で海兵隊キャンプ・ハンセンが長きにわたり同町でのボランティア活動を通し、地域貢献に大きく寄与した団体として金武商工会から表彰されました。今回の表彰式は同団体の設立50周年(創立60周年)記念式典の中で行われました。 - 3月1日、金武町立中央公民館で海兵隊キャンプ・ハンセンが長きにわたり同町でのボランティア活動を通し、地域貢献に大きく寄与した団体として金武商工会から表彰されました。今回の表彰式は同団体の設立50周年(創立60周年)記念式典の中で行われました。